2012年3月12日月曜日

バナナを走りながら食べる

おはようございます。

昨日のフルマラソン、無事完走いたしました。とても、とても楽しかったです。

フルの大会にもなると、その道のりでは様々なおもてなしを受けます。

今回の「能登和倉マラソン」では12箇所のエイドステーションがあり、バナナやらオレンジやら、アンパンやらおにぎりやら牡蠣丼などをふるまって頂きました。

やはり20kmを超えたあたりからお腹が空くので、こういったおもてなしは本当にありがたいものです。

しかし、12箇所すべてのエイドで1分でも立ち止まれば12分のロスになります。

となると、そんなに立ち止まってもいられないので、走りながら食べるわけです。

真剣な面持ちで走りながらバナナを食べる。

マラソンならではの経験ではないかと思われます。

3月11日にフルマラソンを走ったことで、生きている実感と、人から励まされる事への感謝、そして私にも人を励ますことが出来るという事を感じてきました。

そして7月の長野県小布施市のハーフマラソンでは、宇宙人の仮装をしようと、固く心に誓いました。

そして金ちゃん走りで写真に写ろうと思います。

おもいっきり生きることが、先へつながっていくのだと、私は信じて生きています。

皆さんとまた笑顔で会える日も、きっと来るのだと思って生きています。

では、今日も元気に仕事に励みます。