2014年2月27日木曜日

言われる人、言った人

言っちゃった事は取り返しがつかず

言っちゃった人の方が恥ずかしい思いをするものだ。

言われた人は、涼しい顔でいるのみである。

2014年2月26日水曜日

ち、中止

いわきサンシャインマラソンに続き

伊豆トレイルジャーニーも中止となり

もしかしてもしかするともしかして

富士五湖ウルトラも中止になったりするかしら...

ぎゃふん

2014年2月25日火曜日

負けた

賞味期限の切れた鮭フレークに

負けた。

いてててて...

2014年2月24日月曜日

ベッド

何日ぶりのベッドだろうか

明日ちゃんと起きられるだろうか

オリンピックが終わり、ちょっと寂しいいつもの夜

本当に楽しかった。

おやすみなさい。

2014年2月23日日曜日

終わってしまう

今日は閉会式

楽しかった

感動した。

リオデジャネイロ

平昌

東京と

続くオリンピックが無事開催される世の中でありますように。

2014年2月22日土曜日

動けない

連日の観戦、溜まる疲労

やっと土曜日

眠い...zzz

2014年2月21日金曜日

まだ余韻が

昨夜(今朝?)の真央ちゃんは本当に素晴らしかった

真央ちゃんの顔を見るだけで、まだこみ上げてくるものがある。

ああもう・・・感無量。

そしてそしてスキーでもメダル獲得

なにもう・・・素敵すぎ

2014年2月20日木曜日

厳しい世界だ

フィギュアスケートって本当に何があるかわからない

日の丸スケート3人娘が

ありったけの力を存分に発揮できるステージであってほしい。

まおちゃーーーーん!

あっこちゃーーーん!

かーーーなこーーー!

ああ、今夜も眠れない。

2014年2月19日水曜日

あと何日?

日々オリンピック観戦に没頭しておりますが

閉会式はいつですか。

そろそろベットで寝たいです。

連日のコタツ観戦→コタツ寝落ちでカラダカチコチ

とは言えスノーボードパラレル大回転

銀メダルおめでたい!

やはり目が離せない。

2014年2月18日火曜日

団体戦

団体戦は一人だけのメダルにあらず

「康介さん手ぶらで返すわけにはいかないぞって」っていう熱いあなたもメダリスト

「どんな色でもとらせたかった」兄貴なあなたもメダリスト

ドラマチック団体戦

2014年2月17日月曜日

冬の競技だってば

母とカーリングの話をしていて

あの「ゴシゴシ」は石を滑らせているのか、それとも止めているのかと議論になった所

母は「こする事で静電気を立てて滑らせているんだ」と言った。

静電気…?

どうやら氷上である事を知らなかったらしい。

ツルツルの樹脂で出来ていると思っていたらしい。

選手達が半袖でいたりするもんだから寒く見えなかったらしい。

今は冬期オリンピックだってば。雪か氷相手だってば。

2014年2月16日日曜日

So Cooool

レジェンドの

レジェンドによる

レジェンドの為の銀メダル

かっこよかった

起きててよかった

2014年2月15日土曜日

ポンポン帽

オリンピックには選手だけでなくたくさんの人が写る

世界各国ありとあらゆるデザインのニット帽をいくつ見たことか

特に海の向こうのおじちゃん達は、ポンポンが付いた帽子を普通にかぶっている所がかわいい。

日本ジャンプ陣のニット帽にもポンポン付けたい。青地に日の丸だけじゃダサすぎる。

はっ

気付いたら12時を過ぎておる。

大会も8日目ですか

だんだん日にちがわからなくなって来たぞー

さあ今日も跳べ、回れ〜!

2014年2月13日木曜日

高美人率

ロシアの女子選手は皆さんえらい美人

特にカーリング美女軍団は迫力の美人

美人遺伝子が脈々と受け継がれる国

それがロシア

おそロシア!

2014年2月12日水曜日

銀だーー

日本が起きている間にメダル獲得ありがとう!

ノルディック複合銀メダル

只今フラワーセレモニー真っ最中

お花を渡すロシアガールがかわいいったら

いやぁ、BS見られるようにしておいて本当に良かった!

2014年2月11日火曜日

眠いよー

連日の観戦、寝不足最高潮

スピードスケート、オランダのメダル独占はすごかった。

ツルツルピタピタのスーツから金髪のイケメンが出てくるゴールシーンとかね、もうね、寝不足にもなるって。

しかも双子ですって。

2倍!

2014年2月10日月曜日

ブルーボックス

美しくかけられたリボンが素敵
名古屋ウィメンズマラソンに出場してから約1年

ティファニーのピアスかペンダントを買おうと

コツコツ貯めました。

で、どうせだから両方買いました。

満足。

2014年2月9日日曜日

結局中止

いわきサンシャインマラソンは、結局中止となったようです。

昨日とは一変して良い天気だったので久しぶりにコタツ布団や布団を干しました。

オリンピックも観戦中。

2014年2月8日土曜日

富士市でも雪が

明日は福島県でフルマラソンの予定でしたが

この天気では会場に辿り着くまで危険がいっぱいです。

無理しない方がよさそうです。

おとなしくオリンピック見ます。

開幕

見た?見た見た開会式

もちろんLIVEで見ましたよ。

楽しかったわーーー

いやぁー、楽しみですね。

閉会式まで長いぞ。

わっふぉーー!

2014年2月7日金曜日

予選が始まっておる

BSの番組表をチェックしていたら

モーグルやスノーボードの予選が始まっている。

早速コタツ観戦。

父の感想「やっぱり黒人はいにゃーなぁ」

まこと率直な感想である。

2014年2月6日木曜日

膝が痛い

昨夜、散歩に出たらものすごく寒かったので

さっさと終わらせようと猛ダッシュを敢行

金太郎のマーキング急ブレーキに膝がぎしっとなってから

痛みが引かない。

やべー。

2014年2月5日水曜日

わくわくわくわく

もうすぐオリンピックだよー

また夜更かししちゃうんだよー

テーマソングだけで感涙したりするんだよー

楽しみだなー

楽しみだなー

2014年2月4日火曜日

申し訳なかったです

私は間違った敬語が嫌いだ。

「申し訳なかったです」と謝罪する大人なんか後ろから張り倒したくなる。

「申し訳ございませんでした」が正しいだろう。

と姉に話したら

「あんた、意外と細かくてめんどくさい所あるよね」と言われた。

・・・ひどーい。

2014年2月3日月曜日

湿気

家事を一通り終えて散歩に出たら

霧がかかったような湿った空気。

この湿度はやばい。

金太郎が濡れたモップ化する前に

ダッシュで駆け抜け帰宅。

あっという間すぎて散歩が終わったと理解していない金太郎。

テンションの下げ時がわからず尻尾を振ったままウロウロ。

まあ飯でも食え。

2014年2月2日日曜日

もう遅いのだ

恒例の自己散髪

あ、ちょっと切りすぎたかしら...

と気づいた時にはもう遅いのだ。

またしても昭和のトラ刈り。

ドンマイ。

2014年2月1日土曜日

ショッピング

今日は姪っ子と姉達と静岡でショッピング

楽しかったです。

帰りに寄ったレストランに眼鏡を忘れたので明日も行かねばならなくなりました。

今日買わなかったゴディバのチョコレート(自分用)をやっぱり買って来ようと思います。ぐふふ。