子どもの庭
庭で遊んでいる子供に、ふと目を向けるような感じで見ていただければ幸いです
2014年1月31日金曜日
満点合格
計算実務検定3級
満点で無事合格いたしました。
ぐふ、ぐふふふふ。。
嬉しい。
もう月末か
1月ももう終わりですか。
早いな〜。
今月は大会もなく、仕事と犬の散歩と勉強ばっかりしてました。
2月は頭より体動かします。
2014年1月30日木曜日
取り合い
金太郎と湯たんぽの取り合い
だいたい私が負けて
寒くて目が覚めると
布団すら取られている時もある。
厳しい。
2014年1月28日火曜日
習慣
老人と散歩する犬が多いこの地域で
私と金太郎は日々アグレッシブに攻めております。
おかげで毎日ランニングシューズを履く習慣がつきました。
慣れてしまえばこっちのものです。
2014年1月27日月曜日
ほっかむりコレクション
夏の丸刈りに白い手ぬぐいがさわやかです。
良い手ぬぐいが手に入ると
とりあえずほっかむり。
好きな者+好きな物のコラボレーション。
そんなほっかむりコレクション
略して「むりコレ」
こちらはある夏の日の一枚。
物忘れ
近頃、買い物が終わる頃には駐車場の位置を忘れてしまう。
2日連続で同じスーパーに行くと、昨日の位置と間違えることもある。
昨日の位置を覚えている方がびっくりだ。
同車種の他人の車に鍵をあてがうこともある。
これ、加齢?
2014年1月26日日曜日
スーパー銭湯
田舎によくあるどでかい銭湯を総称して「スーパー銭湯」と言いますが
もちろん富士市にもあります
箱根とか山梨まで温泉入りに行く程じゃないけど
なんか大きいお風呂に入りたくなったら行きます。
今日がその気分でした
しかし入湯料¥750はちょっとお高いですよ
イチゴ2パック買えるじゃんよ
スーパー銭湯じゃなくてふつうの銭湯が欲しい。
2014年1月25日土曜日
なんとか生還
今日は検定試験日
生きる屍でも会場へ行かねばならぬのです。
東名をかっ飛ばし神奈川県へ。
静岡でもやってくれよ、頼むよ。
2014年1月24日金曜日
腹痛
腹が痛い。
死ぬかもしれない...先立つ不幸をお許しください...(大袈裟)
支払日じゃなくて良かった。
給料日じゃなくて良かった。
水も飲めず屍状態の一日。
回復を祈るばかりです。
2014年1月23日木曜日
寝ぐせ
今日の寝ぐせは、夕方になっても夜になっても寝起きの印象を与え続けるほど頑固だった。
やはり朝のうちに直しておかなければいけない。
2014年1月21日火曜日
太郎3歳
昨日で金太郎は満3歳となりました。
たった3年、まだ3年
だけど長かった3年。
限りある幸せな日々を大切に過ごしたいです。
いつもありがとね。
4年目もはりきっていってみよー!
2014年1月20日月曜日
見たいけど見ない
大相撲初場所も後半にさしかかってまいりました。
で、なぜか、応援している勢が、私が見ている日には負けて
見ていない日に勝つという現象が起きている。
これは見ない方が良い。
がんばっとくれ、勢。
心の中で応援しております。
2014年1月19日日曜日
どうでもいい話
そうめん
みかん
うどん
ラーメン
グラタン
私の好物は全て「ん」で終わる。
どうでもいい事に気付いた昼下がり。
ちなみに嫌いな食べ物も「マーガリン」で
「ん」で終わる。
しりとりの際はうっかり口走らないよう気をつけねばならない。
2014年1月17日金曜日
ほっかむり
エヘ。
春はまだか
少しずつ日が長くなって来ました。
春はまだか~
2014年1月16日木曜日
満月
ビューティホー
2014年1月15日水曜日
やっぱりわからない
Twitterの何が楽しいのかがわからない。
ちなみにLineもやってません。
犬は両方使えないからな。
スキンシップにネットはいらねーのである。
2014年1月14日火曜日
映画館
田舎の映画館はとにかく人が少ない。
今日も危うく独り占めだった。
潰れないでね〜!
2014年1月13日月曜日
閣下
大相撲初場所を見ていたら、解説のゲストにデーモン閣下が。
さすが閣下。かっこいい。
2014年1月12日日曜日
純正リモコン
仔犬時代の破壊神金太郎によりリモコンが昇天、電気屋で買える適当な代替機を使っていました。
しかし、去年笑点の座布団10枚を見逃したのが本当に悔しかったので純正リモコンを購入。
これでテレビの録画予約機能が使えるようになり、見逃すこともない。
一安心だぜ。
2014年1月11日土曜日
今年でいいんだ
そうか、来年だと思っていた年がもう今年なんだな。
年が明けたからな。
ちなみに「ソチ」は韓国の地名だとも思っていた。
ロシアだった。
色々思い込んでいたがもう大丈夫。
BSも見られるし、準備万端ですよ。
2014年1月10日金曜日
今年?
え、もう来月ソチオリンピックなの?
来年だと思ってた...
降参
寒いです。もう降参です。
湯船無しでは生きられない。
まだまだ冬は続く...
2014年1月8日水曜日
天気予報
今日は午後から雨の予報だったので
昼休みのうちにお散歩を決行
予報通り雨が降り始めました。
ゲッツ!
2014年1月7日火曜日
カニ攻め
お正月にカニはつきものですが
父と二人では1匹すら食べきるのが難しいので近頃買わずにいたのですが
去年の暮に頂いたカニ。
なかなか手をつけない父、ほぼ私一人で食べきって一安心していた矢先
父がまた貰って来たカニ。
しかもカニ爪ばっかりの大袋が2つ。
どないせーっちゅーんじゃ。
仕事始め
ごちそうさんを見て、仕事して。
金太郎には留守番の日々がまた始まりました。
今年もせっせと働きます。
2014年1月5日日曜日
勉強
今年は全国経理教育協会主催の「計算実務検定」を取得します。
まずは手始めに3級から。
試験は今月25日です。
勉強の仕方を思い出すまでにしばらくかかりましたが
去年の夏からはじめて、なんとか過去問に取り組めるようになりました。
頭煮えそう。
犬の号泣
どうしてもお風呂が嫌だと
寒いから嫌だと入らなかった金太郎。
その結果、一緒にお出かけ出来なかった金太郎。
この連休ずっと一緒にいただけあって、号泣。
2014年1月3日金曜日
駅伝と正月
駅伝を見ている間に3が日終了。
食べてばかりで腹が出た。
なんで日本人ってこんなに駅伝好きなんだろう?
2014年1月2日木曜日
母の宝くじ
今年も当たらず。
ムーミンDVD全巻セットはまた来年に持ち越しです。
気長に待ちます。
なんせムーミンDVD全巻セットですもの。
あくせく働いてDVDを買うなんてムーミン谷には似合いませんもの。
2014年1月1日水曜日
明けましておめでとうございます
今年は「吐くまで飲まない・飲んだら吐かない」をスローガンに掲げ
元気に過ごして行きたいと思います。
犬と戯れてばかりの根暗な私ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にも幸多い一年となりますように!
両親にお年玉をあげられるようになりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)