子どもの庭
庭で遊んでいる子供に、ふと目を向けるような感じで見ていただければ幸いです
2014年5月31日土曜日
土曜日
昼過ぎまで仕事して
昼寝して、起きて
シャワー浴びて出掛けたら
お店がうっかり閉店時間で
新しい靴を引き取れなかったので
カレーうどんを食べて帰って来ました。
そんな平和な土曜日でした。
2014年5月29日木曜日
飯も食わずに
朝から晩まで働いてしまいました
お腹と背中がくっつくぞ。
2014年5月28日水曜日
それは若い証拠だと
昨日、とんかつが食べたいと言ったら
「それは若い証拠だ」と姉が言ったので
ムフフと思っていたのですが
今朝見事胃がもたれた。
若くは...ないな。
2014年5月27日火曜日
とんかつ
ごく稀に、とんかつが食べたくなる
今日がその日です。
で、和幸に行くのです。
2014年5月26日月曜日
月末まっしぐら
GWを過ぎて月末月初の処理が終わり
やっと一息ついた週が明けると
もう月末の週なんですよ。
もう!もう!
2014年5月25日日曜日
子供は外で遊びましょう
時間が過ぎるのはあっという間です。
いつまでも大人になりきれない子供の部分は
いくつになってもあるものです。
いくつになっても子供のように
外でのびのび遊びましょう。
2014年5月23日金曜日
クリームチーズ作戦
犬はこの時期から毎月フィラリアの予防薬を飲み始めます。
そのまま口に入れるともちろんペイっと吐き出すので
クリームチーズ大作戦
見事丸呑み。
単純だなぁ。かわいい奴め。
2014年5月22日木曜日
本とセット
例えばAmazonで靴を買うとする
ちょっと衝動買いかしら...なんて後ろめたい気持ちになった時は、本を1冊カートに追加してみる
するとあら不思議
なぜか有意義感が増し、ためらわずに決済ボタンをクリック出来るという仕組みが私の中にある。
一体これは何かしら
2014年5月20日火曜日
よそよそしい
2日留守にしていたからか
金太郎がちょっとよそよそしい。
もしや、私をお忘れか?
それは困る。
2014年5月19日月曜日
眠い...
久しぶりの遠征で
久しぶりの1200km越運転で
眠いったら。
疲れた。でも楽しかったです。
やっぱり必要よ。新しい景色は。
2014年5月18日日曜日
遠い...
遠いよ鳥取
やっと神戸...
我が家は遥か彼方。
久しぶりのハーフは無事完走でした。
暑かった。日焼けが痛い。
2014年5月17日土曜日
いざ鳥取
やっと仕事が一区切りついたので
鳥取県まで旅に出ます。
いやっほ〜〜い♪
2014年5月16日金曜日
ホタテ貝柱
大人になったら飽きるまで食べてやろうと思っていた
干しホタテ貝柱
うめーー
大人になって良かったーー
2014年5月15日木曜日
8%
増税から1ヶ月過ぎて実感
高いよ。
2014年5月14日水曜日
レタス
たまに、すごくレタスが食べたくなります。
とにかくレタス。
今日がその日で、夕飯はレタスです。
2014年5月13日火曜日
年頃
33歳も半ばを過ぎると
『結婚』と『出産』というテーマが特殊な雰囲気を醸し出し始める。
で、だいたいその雰囲気を醸し出す手合いは身内と相場が決まっている。
私の場合、会社にも家族がいるもんだからめんどくさい。
めんどくさいのーーーー。
2014年5月11日日曜日
経験
近頃仕事が立て込んでいるのは引継があるからで
社会人経験がない姉に1から教えるのでとにかく時間がかかります
私が新しく覚えている営業事務の2本立てでしばらくは両方やります。
19歳から働いてきた経験をフル活用中。
今までお世話になったさまざまな業種の会社や、先輩方に教えてもらったたくさんの事に
改めて感謝感謝でございます。
とは言え別問題で、旅に出たい。。。
2014年5月10日土曜日
すっかり忘れていた更新
今までは必ず頭のどこかにブログ更新の事があったのですが
ここ3日はすっかり消え去っていました。
毎日続けるって本当に難しいですわ。
2014年5月6日火曜日
今年もむしむし草むしり
気付けば今年も草むしりの季節
連休が終わる前にやっておこう。
大胆に生きる雑草達を一網打尽。
スッキリしました。
2014年5月5日月曜日
何処にも行かないのも何なので
スーパー銭湯でひとっ風呂あびる贅沢をチョイス
休日入浴料+食事代でおよそ¥2000
行楽よりはるかに安上がり。
今月は金太郎の注射やら何やらもあるので丁度いいっしょ。
さ、仕事しよ。
2014年5月4日日曜日
やれやれ
GWって何かしら。
相変わらず仕事まっしぐらですが、先月頑張った成果でだんだん作業にスピードが出てきました。
いい感じよ〜
2014年5月2日金曜日
イエローゴールド
あなたの今日のラッキーカラーはイエローゴールドです。と言われて
さっと思い出せる色じゃないのがイエローゴールド。
何色だよ。イエローゴールド。
2014年5月1日木曜日
時間という単位
まあとにかく1日1日があっという間に過ぎて行くのです
でも、集中している5分とか10分は長く感じたりもします
時間という単位は本当に掴み所のないものでございます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)