日本列島マラソン大会の旅も中盤に差し掛かり、現在24県をまわりました。
そんな中での新発見
車で500km以上移動した疲労は、翌日の20km以降の体力を確実に奪っているという事
運転の疲れって気付きにくいのですけれど、次の日走ってると、がくっと足に来る。
200~300kmの移動とか、走る距離がハーフなら問題ないけれど
フルとかトレイルの場合はちゃんと対策するべきだなとわかりました。
愛車の走行距離もそろそろ10万kmに届きます。
愛車のエンジンもいたわりつつ、残り23県、無事まわりきりたいと思います。