子どもの庭
庭で遊んでいる子供に、ふと目を向けるような感じで見ていただければ幸いです
2015年10月31日土曜日
世界一
世界で一番かわいいアメリカンコッカーと言えば、ウチの金太郎です
おそらくどの飼い主も、ウチの子が世界一かわいいと信じている
それでいいのだ
2015年10月30日金曜日
昼寝
履歴書、職務経歴書と書き上げて
無事送ったら眠たくなったので昼寝...
ああ、無職!
2015年10月28日水曜日
職探し
日常生活もだいたいリズムが出来て
さて、次はお仕事探しです
元気に職安通ってます
2015年10月25日日曜日
自転車
生活の中に自転車
小回りが利いて大変便利である
しかも駅に続く大道路には歩道と同じ幅の自転車専用道もあり
非常に乗りやすい。
愛車2号も連れてきて良かった
2015年10月24日土曜日
犬は入れません
新居から少し足を伸ばすと国立天文台があります
健やかな秋晴れの今日
ウキウキして金太郎と出かけたら
「犬は入れません」ですって
敷地内を散歩するくらいいいじゃないか!
けち!
2015年10月23日金曜日
サイズ
新居へ来て明日で1週間
人生でこんなにサイズを測りまくった1週間はありませんでした。
2015年10月22日木曜日
モップ
都会と田舎の違い
それは散歩後の犬の汚れ具合
煤みたいな真っ黒な汚れ方で
なんかイヤ。すごくイヤ。
これは冬でも丸刈りにするべきか...
2015年10月21日水曜日
ご近所探索
段ボールの開封もひと段落
足りないものは多々あれど
まずはご近所を探検
肉屋、魚屋、酒屋と小さな商店
歩いて5分の銭湯
地名と方角を頭に入れて
犬と歩く
チャリで走る
車でも走ってみる
引っ越し3日目にしてはいいペースで馴染んでいると思われる
2015年10月20日火曜日
おお
あっという間に時間が過ぎる...
引っ越しも無事終わりましたが
部屋が片付かない。
ひとまず北向きの壁に富士山カレンダーをかけました
2015年10月17日土曜日
一時の別れ
せっせと荷造りする事約10日
本日、運び出しまで無事完了
当たり前に見えていた富士山とも
しばしの別れ
寂しくなるのぅ
2015年10月15日木曜日
早くも
本日はお日柄も良く
賃貸借契約の為東京へ
ナビが変な所へ私を誘導し
迷子の迷子の小市民
富士山が無い、海もないので
北も南もわからない
どうにか辿り着いたけれど
行き先不安...
2015年10月13日火曜日
現実
荷造りをするにあたって
現実逃避グッズ(編み物やら針やら布やら本)を真っ先に箱詰めした甲斐あって
目の前には現実のみ。
キビチー!
2015年10月12日月曜日
じりじりと
迫り来る引っ越しXデー
少ないと思っていた荷物が
全然そんなことなくて
業者来るまでに終わるのか
焦るぅぅぅぅ〜。
2015年10月11日日曜日
合格
先日の検定、無事合格
ちゃんと満点
えへえへうへへ
2015年10月10日土曜日
荷物整理 その2
紐解かれる歴史
大切なものも
心が空っぽだった証拠も
今ならわかる
2015年10月8日木曜日
落ち着かない
段ボールに囲まれて
だんだん部屋がすっきりして
日常が無くなっていく
あー、落ち着けない。
2015年10月7日水曜日
荷物整理
何気に一番多い荷物が『本』
2日かけて厳選、2/3を売りに出す
もう増やさないぞと思うけど
そうはいかないのが本。
2015年10月5日月曜日
免許証
今回の賃貸契約の際、身分証を提示
写真はベリーショート時代のもの
不動産屋さんが「男前ですね」と一言
あ、ありがとうございます...
2015年10月4日日曜日
たいせつ
引っ越しにあたり
何は無くとも荷物の整理
資金の足しになりそうなカメラを
売ってしまおうかと悩んだが
やっぱり手放せない。
撮るのは下手でもカメラは宝物
プライスレス!
2015年10月3日土曜日
試験終了
計算実務能力検定2級
試験は無事終了
まぁ落ちる事はないと思いますが
この非常に認知度が低く、又、地味な検定が履歴書に書かれているからと言って
就職に有利になるかどうかは定かではない。
狙い所が狭すぎたか。
2015年10月2日金曜日
犬味
犬のベロチュー
犬の味
2015年10月1日木曜日
秋の食卓 その2
栗クリームグラタン
略して、栗ームグラタン...つって。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示