2013年9月30日月曜日
2013年9月29日日曜日
買い出し
食料品は日々こまめに買いますが
文房具や日用品などはリストにしておいて一気に買い出しに行きます。
この買い出しはお金だけでなく体力をも消費し、後半戦になってくると判断力が低下
そしてリストにない余計なものを大概買ってしまいます。
昨日はバランスボールなんて買っちゃいました。
今更...
いや、使う..
使うからいいの!
2013年9月27日金曜日
銀行と女性週刊誌
銀行には女性週刊誌が必ずある。
人生で絶対に読むことはないだろうと思っていた女性週刊誌
見ちゃうんだよ。あると。
しかもチェックする4コマ漫画までできちゃったりして。
立派なおばちゃんの道を着々と進んでいるよな、という自負がある。
人生で絶対に読むことはないだろうと思っていた女性週刊誌
見ちゃうんだよ。あると。
しかもチェックする4コマ漫画までできちゃったりして。
立派なおばちゃんの道を着々と進んでいるよな、という自負がある。
2013年9月26日木曜日
編み物
私は編み物が苦手である。
一応出来るには出来るけど苦手である。
去年は毛糸を買った所で終わった。
作り目すらしなかった。
今年も毛糸が増えるのみで終わるのか
はたまた何かしら出来上がるのか
自分でもわかりません。
一応出来るには出来るけど苦手である。
去年は毛糸を買った所で終わった。
作り目すらしなかった。
今年も毛糸が増えるのみで終わるのか
はたまた何かしら出来上がるのか
自分でもわかりません。
2013年9月25日水曜日
一定のペース
長距離を走る時ペースを考えるのですが、私は未だにこれができません。
雨が降った、日が落ちた、暑い、寒い、眠い、風が強い、思った以上に登りが凄い、etc...
その時自分はどうなるか。前に進み続ける事ができるのか?と悶々と考え込んでしまいます。
しかし、実際そんなのやってみなきゃわからんのです。とにかく場数を踏むしかない。
ああ、雨が降ろうが槍が降ろうが一定のペースで走り続ける体が欲しい。
雨が降った、日が落ちた、暑い、寒い、眠い、風が強い、思った以上に登りが凄い、etc...
その時自分はどうなるか。前に進み続ける事ができるのか?と悶々と考え込んでしまいます。
しかし、実際そんなのやってみなきゃわからんのです。とにかく場数を踏むしかない。
ああ、雨が降ろうが槍が降ろうが一定のペースで走り続ける体が欲しい。
2013年9月24日火曜日
2013年9月23日月曜日
2013年9月22日日曜日
懺悔
いつものスーパーを練り歩いていたら、鮮魚売り場にサンマがおりました。
発泡の箱、青いビニールと氷を敷き詰めた中に何匹も放り込まれ、トングで取ってビニール袋に入れてレジに持っていくというスタイルで。
厳選魂を燃やしながらこれぞという一匹を決めた所で満足してしまったのです。
レジは夕方の混雑が始まっており、レジ員さんはちょっと焦っているように見受けられました。
そしてサンマの入った袋のお尻の方を持ち上げ、ちゅるりとサンマが飛び出しました。
レジ員さんは取り替えますと平謝りしてくれたのですが、袋の頭をちゃんと縛っておかない私の落ち度です。ごめんなさい。
という懺悔でした。
袋の頭は縛りましょう。
2013年9月21日土曜日
2013年9月19日木曜日
団子と満月とおはぎの誘惑
今日は十五夜です。
近所のお団子屋さんで団子を買いました。
団子だけでは飽き足らず、おはぎも買っておいたのですが
それを今夜のうちに食べるか、明日にするか...
おはぎの誘惑が凄いです。
満月も凄く綺麗です。
秋だ〜
近所のお団子屋さんで団子を買いました。
団子だけでは飽き足らず、おはぎも買っておいたのですが
それを今夜のうちに食べるか、明日にするか...
おはぎの誘惑が凄いです。
満月も凄く綺麗です。
秋だ〜
2013年9月18日水曜日
2013年9月17日火曜日
デンタルフロス
奥歯の虫歯の予感を拭い去るべくデンタルフロスを導入
こまめに歯を磨いても、夜には結構汚れているのが歯間です。
山盛りのサラダを食べるのと同じくらい
なんかすっごい良い事したような気になる。
えっへん。
こまめに歯を磨いても、夜には結構汚れているのが歯間です。
山盛りのサラダを食べるのと同じくらい
なんかすっごい良い事したような気になる。
えっへん。
2013年9月16日月曜日
2013年9月12日木曜日
梨 ¥198
梨が一個198円って高くない?
もう初物でもないんだし、こないだは98円だったじゃん。
そういう事は書かなくても覚えてるよ。
甘くて美味しかった98円の梨は体が忘れないよ。
スーパーの買い物もなかなか気が抜けない日常の一コマ
もう初物でもないんだし、こないだは98円だったじゃん。
そういう事は書かなくても覚えてるよ。
甘くて美味しかった98円の梨は体が忘れないよ。
スーパーの買い物もなかなか気が抜けない日常の一コマ
2013年9月11日水曜日
昨日の私はいつ寝たのか
昨日の事がもう思い出せない
こんなふうに、すぐに、いろんな事を忘れながら生きている
上手に忘れながら生きていく。
忘れたくない事は、書いとかないと。
忘れたくない人には、会いに行かないと。
忘れたくない景色は、撮っとかないとね。
2013年9月9日月曜日
不屈のゴリラ
かれこれ200回以上は確実に死んでるドンキーコング
それでもめげない不屈のゴリラ
にしても昔のドンキーコングはもっとシンプルだった
本体オレンジで二つ折りで、ドットの荒い白黒画面でピコピコ鳴ってさ
今じゃ画面は3D、音楽もカッコいいし、ゴリラ回転しちゃうもんね。
時代を超えて生きる、まさに不屈のゴリラだぜ。
2013年9月8日日曜日
オリンピック招致決定
2020年の開催までに、対処しきれていない諸事情に国会には本気で取り組んでほしい
東京に決まって正解だったと思ってもらえる大会になったらいい。
がっつんがっつん盛り上げて完璧なまでに各国選手団をおもてなしして、ワールドレコードがバチバチ出るような大会になったらカッコいいと私は思う。
2013年9月7日土曜日
2013年9月6日金曜日
事故渋滞
事故渋滞は自然渋滞よりイライラ3割増し。
事故ってんじゃねーよこのやろーと思っているのは私だけではないはず。
事故を起こしてしまった人は、何百という無言の罵倒を受けながら砕け散る愛車を見つめ現場に佇む。
おそろしい...
人生で経験したくない事のひとつです。
安全第一!