2013年3月31日日曜日

困ったな

どーにも調子が芳しくない。

元気が無くなるとなぜか焦る

おとなしくしてよう。

2013年3月28日木曜日

スキップ

ぎっしぎっしと音を立てる程の筋肉痛が

今朝方ようやく回復。

確認の為スキップを試みる。

ああ、できる!痛くない!

わっふーー!

2013年3月27日水曜日

X20

先日より検討しておりましたカメラの買い替え

お次の機種はFUJIFILM X20に決定いたしました。

ですがこちらさん、よくよく調べてみると案外お高い。

本日、清水の舞台からダイビングを敢行

ワオ!

2013年3月26日火曜日

妖怪顔舐めの敗北

散歩に行く気配も見せず眠る私 vs 妖怪顔舐め

昨夜は私の圧勝

こちとらだてに疲れてないぜ。

2013年3月25日月曜日

はんすう

昨日の今頃はまだ山の中

あの坂道は楽しかったな、登りきった後の景色は綺麗だったなぁ。

鶯が鳴いていて、風の音も気持ちよかった。

5kmほど延々と続く舗装路の下りが2回あったコースと

帰りの高速での草津JCTを間違えて、まさかの名神に入ってしまった時の落胆は

今でも泣きそうになります。

そして、行けども行けどもマックスバリューがない中辺路町の景色に感動し

唯一のスーパーらしきスーパー、Aコープで買った鯖ずしも美味しかった。

町民の皆さんも、参加者の皆さんも優しい方々でした。

あっという間の和歌山遠征、たくさんの思い出を牛のように反芻しております。

ああ、しかして眠い。。。

2013年3月24日日曜日

完全燃焼

熊野古道中辺路マウンテンランレース(長い)

完全燃焼で無事完走いたしました。

えー、今回のコースは累積標高およそ1500mで33kmの道のりでございまして、かかった時間は5:48:47でした。

制限時間が7時間もあるので一応完走できましたが、まあ疲れたのなんのって。

ああ腹減った。

2013年3月23日土曜日

西へ

日本列島マラソンの旅

2013年第6弾は和歌山県田辺市へ向かっております

今回は宿をとっていないので、のんびり車で休みながら進みます。

明日も晴れるといいなあ。

そこかしこで花が咲いていますね。

春だー

春がいるぞー

2013年3月22日金曜日

春、到着

1月の石垣島で感じていた空気が

やっと、こちらまで来てくれた。

北の方々、もうすぐそちらにも行きますよ。

春が、行きますよ。

2013年3月21日木曜日

タオルとTシャツ

大会の参加賞ランキングで堂々の1位は「Tシャツ」

2位は「タオル」です。(私調べ)

最近は両方もらえる時もあったりします。

しかし、金太郎のお風呂上がりは一気に5枚使ったりするので、タオルは助かる。

問題はTシャツです。

続々と増え続けたTシャツが、クローゼットで場所を取り始めました。

新品なので、捨て時がわからない。

困っている間にも増えて行くそれら。

どうしてくれよう。

かくれんぼ

PCからふと顔をあげると金太郎がいない。

もちろん居場所はひとつ。

探すふりをしながらコタツを覗くと

見つかっちゃったー!と、見つけてもらっちゃったー!がないまぜになった金太郎がそこにいます。

かわいいヤツめ...

2013年3月19日火曜日

黄色

菜の花の黄色が目にまぶしい

春だ~

2013年3月18日月曜日

サラダ

山盛りのサラダを作って、もりもり食べると

なんかすっごいいい事したような気になる。

2013年3月17日日曜日

くさい

犬も屁をこきます

しかも、しっかりくさいのです。

あなたは犬の屁を嗅いだことがありますか

私は今まさに、愛犬のそれを嗅ぎました。

しかし、更新に行き詰まっていた矢先の屁だったので、結果救われてしまいました。

犬の屁はくさいが、人助けにもなる。

これは紛れもない事実です。

2013年3月16日土曜日

答え

父¥2100

私¥0

金太郎¥5410

でした。

金太郎が一番高いのは、ロン毛だからです。

当選者の発表は発送をもって変えさせていただきます。

2013年3月15日金曜日

問1

【問1】
斉藤家(父,私,金太郎)のヘアカット代それぞれを当てはめよ

¥0,¥2100,¥5410


答えは明日

正解者には金太郎の毛玉をプレゼント

最近分かった事

日本列島マラソン大会の旅も中盤に差し掛かり、現在24県をまわりました。

そんな中での新発見

車で500km以上移動した疲労は、翌日の20km以降の体力を確実に奪っているという事

運転の疲れって気付きにくいのですけれど、次の日走ってると、がくっと足に来る。

200~300kmの移動とか、走る距離がハーフなら問題ないけれど

フルとかトレイルの場合はちゃんと対策するべきだなとわかりました。

愛車の走行距離もそろそろ10万kmに届きます。

愛車のエンジンもいたわりつつ、残り23県、無事まわりきりたいと思います。

2013年3月14日木曜日

カレーうどん

まだまだ肌寒い

そんな日はカレーうどん

日本とインドのコラボレーション

完璧なとろみ

マイルドなそばつゆの存在

ああ、素晴らしきかなカレーうどん

2013年3月13日水曜日

いざティファニー


これが先日のウィメンズマラソンで頂いたティファニーです


私といたしましては、これで「ティファニーショップの敷居をまたいでよし」と言われたと解釈し


もうひとつペンダントかピアスを購入しようと思っております。


セレブでもないのにお名前のついたアクセサリーを買う勇気を42km走ってゲット。


小心者ですから。

2013年3月11日月曜日

忘れません

今私がこうして日本の旅を続けていること

走っていることも

すべて2011年から始まっていると

忘れていません。

2年前の混乱から立ち直れたのは

現地へ行き、現地の方から生き方を教えてもらったからでした。

あの時あの場所へ、自分の足で行き、得たことはとても大きな力になっています。

たくさん食べて、たくさん寝て、またたくさん走るぞ〜

今日も生きています。

感謝の気持ちを忘れません。

2013年3月10日日曜日

そこはドアラのホームタウン

名古屋ウィメンズマラソン、無事完走です。

しかし今回はアクシデント続きで、今までで一番最後まで気の抜けないレースでした
コースの難易度はそんなに高くないのですが、しんどかったです
いつもよりも足の疲労度が強い

そんな名古屋ウィメンズマラソンの会場は、名古屋ドームです

そう、ドアラのホームグラウンドです

スタート地点にドアラがいたのを見た時は本当に嬉しかった。まさか会えるとは!
近くで見ても可愛かったし、やっぱりおっさんでした

ああ、ドアラがティファニー手渡ししてくれるならもう一回走ってもいい

もちろんゴール後は、マラソンエキスポなんかにゃ目もくれず
ドーム併設の「ドラゴンズグッズショップ」に直行
別にドラゴンズファンじゃないですけどね
まあいいじゃない

ちなみにマラソンのタイムは、PB更新ならずでした
ちなみにPBってのは、パーソナルベストの略です
一丁前にマラソン用語なんか使ってみたりして
まあいいじゃない

2013年3月9日土曜日

つなぐ

ただ耐えているだけじゃない

この体が動くことをやめないのは

ただ耐えているだけじゃないんだ。

ひとつ、またひとつ、旅を続けて

この先へ行く。

私は一人で走ってない

この体はたくさんの力で動いている。

ありがたいことです。

2013年3月8日金曜日

効果音

まだパソコンが高額な嗜好品だった20年程前

社会人になった姉が奮発してデカいMacを買いました。

色々と触らせてもらっていた中で

ゴミ箱を空にする時の効果音がツボにはまり、なぜかそれが理由で

Macってオシャレだなあ!と思っていました。

今やMacもお手頃価格の時代の恩恵で、私ですらMacユーザーになっている昨今

先程ゴミ箱を空にしたら効果音と共にそんな記憶が蘇ってきました。

で、やっぱり今も変わらずMacの効果音はカッコいいと思います。

2013年3月7日木曜日

ひそかな楽しみ

片田舎のひっそりとした大会に行くと、静岡県から参加しているのが私だけだったりして

自動的に静岡県代表になっている事があります。

だからどうってことはなく

ひっそり行って、とっとこ走って、ひっそり帰ってくるだけですが

静岡県の皆様に恥じぬよう、マナーだけは守ってお行儀よく走ります。

もちろんちゃんと尻も隠します。

今月の和歌山の大会はもしかしたら代表かもしれません。そんな気がする。

楽しみです。

2013年3月6日水曜日

温泉まんじゅうと梅こぶ茶

最高。

ホント天才。

2013年3月4日月曜日

なぜだ

いつもよりも金太郎のスキンシップが過剰にしつこい。

どうしたんだろう

日中に何かあったのかしら。

平穏に見える犬にも、色々あるのでしょうか。

よしよし。

2013年3月3日日曜日

食べれども、食べれども

徳島と東京マラソンが終わってから

とにかく毎日、食べても食べても

お腹が空くのです。

お腹いっぱい食べても、1時間後には空いています。

扱いに困ります。

来週また走ったら、もっと空くのかな。

食費がかさむ...

オールナイ

久しぶりに夜を撤して遊んだら

目はチカチカするし、肌はカサカサ

10年前はこんな遊び方を毎週のように繰り返しても肌はそれなりだった気が...

恐ろしや!

2013年3月2日土曜日

一日パジャマ

2週連続フルマラソンも終わり、今週末はやっと休養日

ひたすら寝る。食べる。寝る、寝る、寝る。

食べる、寝る。寝る。寝る。

ふおーー

一日パジャマの快楽でした。

さ、ちょっくら出かけますか。

2013年3月1日金曜日

気がつけば1年

ブログ開設から気付けば1年過ぎておりました

延べで10日ほどサボりました。

尚このブログは、面白さに関しての保証をしておりませんので

ノークレームノーリターンでお願いいたします。

じゃあ一体誰が読むんだとお思いでしょうが

まあいいじゃないですか。

あと9年更新して参りますので、今後とも時々よろしくお願いいたします。