子どもの庭
庭で遊んでいる子供に、ふと目を向けるような感じで見ていただければ幸いです
2014年3月31日月曜日
ああ
桜が咲いている。
今年の春は仕事三昧。
夏までにはカタを付けたい。
2014年3月30日日曜日
体を作る力
昨日とにかく寝まくったおかげでそれなりに体力が充電されていた朝。
しかしその体力を予定していたヨガのレッスンで消耗し、またもや疲れた。
一縷の望みは、疲労と回復を繰り返すことで体が強くなって行く事。
私の体よ、もっと動くようになっておくれ。
2014年3月29日土曜日
疲労は敵だ
14日間ぶっ通しで働きづめ、疲れたので全力で休みます
疲労こそが敵
健康第一
2014年3月28日金曜日
少しずつ
桜が開いて、枝も見えなくなるくらい満開の姿までもう少し
桜や富士山が自然に佇む姿に目を奪われます
世界はまだこんなにも美しい
2014年3月27日木曜日
春眠暁を覚えず
眠い...
眠い。
春だ〜
2014年3月25日火曜日
どうやら疲れているらしい
仕事に没頭しすぎて気付きませんでしたが、どうやら疲れているようです。
昨日書いた投稿の意味が自分でもさっぱりわかりません。
こりゃイカン。
2014年3月24日月曜日
角の雑草
道路の角に生える20cm位の雑草は、犬のマーキングポイントである。
犬と散歩を繰り返しているとだんだん犬好みの角の雑草が分かるようになる。
2014年3月23日日曜日
花粉
春といえば花粉
でもなんだか今年は調子がいいような。
少ないのかな。
2014年3月21日金曜日
楽しいと楽。
フォークリフトに慣れてきて、パレットを動かすのが楽しくなって
新しいことを覚えるのが楽しい。
楽しいとらくになる。
なんでも好きになったもの勝ちって事でしょうかね。
2014年3月20日木曜日
なぜか反応
ごちそうさんのオープニング「雨のちハレルヤ」が流れると
なぜか金太郎は画面に釘付け。
気に入った?
2014年3月19日水曜日
フォークリフト
今日からフォークリフトの運転を覚え始めました。
おっかねーです。
でも、便利だわ。
慣れだな、慣れ。
2014年3月18日火曜日
ワイヤレス
ワイヤレスマウスは電池で動く。
電池レスになったワイヤレスマウスは動かない。
便利なんだか、不便なんだか。
ソーラーワイヤレスマウスなんてどう。
2014年3月17日月曜日
春の訪れとマルガリータ
毎年恒例、春の丸刈り
丸刈リータ、ミ・アモーーーレ!
2014年3月16日日曜日
なんでもない幸せな日々
“「あの震災を忘れない」と言うけれど、あの震災は忘れようとしても忘れられない。
本当に忘れてはいけないのは、なんでもない幸せが当たり前にあった前の日なんじゃないか。”
という一文がある。私は共感する。
なんでもない一日を過ごす日常に、はやく戻れるといい。
今の日本では、それがとても遠い日のように思えるけれど。
2014年3月14日金曜日
原点
サッポロ一番とチキンラーメンは
インスタントの原点であると私は思う。
2014年3月13日木曜日
没頭
今年ももう3月なのに、春が来るって言うのに
一度も遠征に行かず仕事に没頭している現実。
来月の愛媛遠征までしばらくの辛抱です。
働きますよ、馬車馬のように。
2014年3月12日水曜日
仰向け
歯医者の診察台で仰向けになるのは勇気がいる。
微妙に奥歯が痛いのが、気のせいではないと観念して何年ぶりかの診察。
いつも唐突に仰向けになってお腹を見せてくれる金太郎は、本当に私を信頼してくれているんだなと思う。
歯医者相手に仰向けになる時の恐怖心ったらあーた。
あー怖かった。
2014年3月11日火曜日
備える
私は、地震も津波も、いつかここにも来ると思って暮らしています。
富士山の噴火かもしれません。
東海地域もいつ何時、被災地になるかわからないのです。
その時会社をどうするか、支払いや再建の費用、従業員さんに工面できる事への備えはどうだろう。
まずは全て自分の立場で考えてみる。
そして、自分が出来ることをひとつずつ。
3年前の今日を決して無駄にはしない。
2014年3月10日月曜日
働く
働かざる者食うべからず
働かざる者遊ぶべからず。
今日も元気に働きました。
今年は経理を姉に引継ぎ、私は販売管理へ。
新しく覚える事も、新しく変えて行く事も山盛りです。
やったるで。
2014年3月9日日曜日
同化
冬毛最高潮の金太郎
まだ雪の残る朝霧の芝生と同化中
2014年3月8日土曜日
ガスコンロ
ガスコンロの掃除を始めると
黙々と、延々とはまってしまう。
気付けば日が暮れており、ピカピカです。
満足〜
2014年3月7日金曜日
犬とボール
ボールを追いかけて遊ぶ金太郎
テンションが上がり→水入れにぶつかり→派手にこぼす→怒られた。
しょぼーーん
2014年3月6日木曜日
ヘッドライト
2日前、愛車のヘッドライトが切れました。
超不便かつ危険。
今日修理に出し事無きを得ましたが、買い替えに心揺れる。
うーーーん。
2014年3月5日水曜日
ペット産業
毎月毎月ペットシーツを買うたびに
ペット産業がどれだけ儲かるかを想像してしまう。
絶対使うし絶対買うし、いい商売だわ。
2014年3月4日火曜日
太郎のぬくもり
まだまだ寒い夜
膝の上で寝息を立てる金太郎の体温
一日で一番落ち着く時間です。
2014年3月3日月曜日
だんだんと
日が長くなって
昼間の気温が上がり始めて
梅の花が咲いて
もうすぐ春ですね。
2014年3月2日日曜日
遊ぶ
最近大会の中止も立て込み
日々仕事ばかりしていたので
久しぶりに遊びに行きました。
楽しかったです。
ついでに愛車の走行距離が12万キロを超え
買い替えるかぶっ壊れるまで乗るか
考え所です。
2014年3月1日土曜日
2月の速さ
あっ!
と言う間の2月。
気がつけば3月1日
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)