2013年11月29日金曜日

犬 帯電中

茶色くてもじゃふわの金太郎

冬は静電気でバチバチになります

いてー。

2013年11月28日木曜日

宝永山

富士市から見る富士山は、向かって右側に宝永山が見えます

まだ宝永山まで雪がかかっていないので、これからもっと冷え込むのは確実

...寒いのキライ。

2013年11月26日火曜日

良い天気だわ

良く晴れた冬の日っていいもんです。

散歩日和だわ~

2013年11月25日月曜日

髪の生命力

切り落とした髪をまとめると

なんだか不気味なほど生命力がある。

切った髪なのに動きそうで怖い。

2013年11月24日日曜日

おひさまのコタツ

週末はコタツ布団と

上掛け毛布も洗って干します。

そうすると、おひさまの匂いのするコタツになります

ささやかな幸せ。

2013年11月22日金曜日

合理化

湯たんぽのお湯を沸かしながら

燗をつける。

昨日はこの合理化を思い付き、一人悦に入って寝た。

2013年11月19日火曜日

2013年11月18日月曜日

文化・芸術の吸収

美術館の絵画や映画を

ただひたすら「見る」だけの時間。

そういった時間を2日くらいまとめて過ごす。

「見る」事に集中していると、傍からはなんにもしていないように見えますけどね。

大事なんですよ。

2013年11月17日日曜日

いっけね

TRICKなどのDVDを見ていたら土曜日終わってました。

今日は笑点〜♪

テンテケテケテケ♪トントン♪

2013年11月15日金曜日

2013年11月14日木曜日

セーター

セーターは毛玉を生み出す。

いつか全部毛玉になってやがてセーターでなくなってしまうのではないか。

それは困る!

2013年11月13日水曜日

月夜歩き

今夜は月明りが綺麗で、いつもの散歩道がちょっと違って見えます。

毎日同じ道でも、ちょっとずつ違う。

こんな毎日が幸せなのです。

2013年11月12日火曜日

2013年11月11日月曜日

図解 食べごろ




洋ナシは

この辺がやわらかくなったら

食べごろですぞ。


私から洋ナシ土産を受け取った方

そろそろですぞ。

2013年11月10日日曜日

ただひたすらに

寝る。寝る。寝る。

雨だしねー。

体力回復中。

2013年11月9日土曜日

寝起き



目はショボショボ

口は枕の角度で形状記憶。

2013年11月8日金曜日

ワイン

普段は日本酒かウィスキーなので

ワインは頂き物でしか飲みません。

で、今日は山形県産『天童ワイン』

うまー。

山形に向かって、敬礼!!!

2013年11月7日木曜日

食べ頃

山形土産のラフランス

食べ頃までもう少し日がかかりそう。

わくわく。

2013年11月6日水曜日

コーヒー

コーヒーとお風呂は

いれてもらった方が

身に沁みる

2013年11月5日火曜日

カキフライ

今朝山形より無事帰宅し、遅刻せず無事出勤

せっせと月初の仕事をこなしてお勤めもつつがなく終了

今夜はカキフライ。

2013年11月4日月曜日

立ち直ったー!

山形県天童市 ラ・フランスマラソン

昨日の汚名を返上し無事完走です。

なんだかすっごくいい大会で、沿道の応援もあたたかく、給水もいいポイントにちゃんとあってたくさん助けてもらいました。

参加賞は特産品の立派なラフランス3個に加えてラフランスとりんご食べ放題。ラフランスジュース飲み放題。あと温泉寄ってけとタオルもくれました。

しかも会場の運動公園内には足湯まであるのです。特設じゃなくて常設ですよ。偉大な施設だ。

しかも今回は私『遠方賞』なるものに該当しておりまして、地ワインとパスタセットまで頂きました。

完璧立ち直ったね。うん。

さー、温泉入って帰ろーーっと!

2013年11月3日日曜日

た、立ち直れそうにない...

那須塩原ハーフマラソンで、なんと第一関門に引っかかり回収...

ハーフで!?

う...うーーーーーん

これはちょっと立ち直れそうにない...

腑抜けすぎる。

このまま温泉に溶けてお湯になってしまいたひ...

2013年11月2日土曜日

更新危機一髪

11月2日の更新を逃す所でした。あっぶね。

明日は那須塩原へ。

晴れますように〜

2013年11月1日金曜日

お菓子もらうの忘れた

昨日はハロウィンだったのですね。

お菓子もらえばよかったな。

風邪か?

なんだか急に空気が乾燥し始めた気がします。

今週末は2日続けてハーフマラソンなのであったかくしてさっさと寝ます。

皆様もお体ご自愛くださいませ。